運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-18 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

○副大臣(義家弘介君) 確かに、様々な調整で大変な、毎日とまでは言わないまでも、多くの時間を費やして議論して調整したことを記憶をしておるところでございますが、官邸の強い意向というよりも、日本再興戦略改訂版二〇一五、これが閣議決定され、その後、一つ一つ方針というものが出てきて、追加の規制改革事項等も決定されてというプロセスの中で、まず我々が考えたのは、しっかりと手続を踏んで、仮に進むのであれば手続を踏

義家弘介

2017-03-09 第193回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

これは二〇一五年の六月の日本再興戦略改訂版二〇一五に書いてあることでございまして、第二ステージというのはどういう意味かと申しますと、短期の政策は終わったんだと、つまり、労働需給はタイト化して、GDPギャップは急速に縮小するというのが前提になりまして、基本的にデフレから脱却しているのだと。

萩原伸次郎

2016-05-11 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

日本再興戦略改訂版においては、指定国立大学法人は、一般の国立大学法人に比べ高い自由度による自己収入拡大を行うことができるとされていました。しかし、今回の改正案では、指定国立大学法人のみならず全ての国立大学法人等規制緩和対象にした。  まず、全ての大学対象にしたというその経緯、理由を、あれば教えていただきたいと思います。  済みません、時間がないもので、続けて行かせてもらいます。  

松田直久

2016-03-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第16号

二〇一三年の六月に閣議決定されました日本再興戦略においては、開業率廃業率を上回る状態にし、米国、英国レベル開業廃業率一〇%台を目指すとしておりますが、昨年六月に閣議決定した日本再興戦略改訂版二〇一五年でもこの目標は堅持されております。グローバルベンチャー企業が生まれていくメカニズム、グローバルベンチャーエコシステムの構築に係る施策を推進するとしています。

新妻秀規

2016-03-09 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

○宮本(岳)委員 私は、二〇一四年の臨時国会地方創生関連法案に対する反対討論で、「そもそも、農業破壊中小企業切り捨て市町村合併などにより地方の産業と雇用を壊し、地方から魅力と活力を奪い、大型再開発のための規制緩和策で東京一極集中をつくり出したのは、自民党政治そのもの」、こう指摘をし、「その総括反省も全くないまま、財界、大企業が主導して策定した骨太方針日本再興戦略改訂版、規制改革実施計画を実現

宮本岳志

2015-06-02 第189回国会 衆議院 本会議 第30号

今回の法案は、財界や大企業が主導して策定した骨太方針日本再興戦略改訂版、規制改革実施計画を実現するため、選択集約による地方構造改革を行おうとするものであり、地方版総合戦略長期ビジョン策定はその具体化であります。安倍内閣が全国の地方自治体にその策定を押しつけ、国の支援と財源を動員して地方自治体を誘導しようとしていることは、極めて重大であります。  以下、具体的に反対理由を述べます。  

田村貴昭

2015-05-29 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第11号

しかし、安倍内閣地方創生は、財界や大企業が主導して策定した骨太方針日本再興戦略改訂版、規制改革実施計画を実現するために選択集約を押しつけ、地方構造改革を進めるものであります。  以下、各法案反対理由を述べます。  第一に、地域再生法改正案です。  企業本社機能移転等を実行に移すのは、地方を拠点にした利益獲得が具体的になる場合です。

田村貴昭

2015-05-29 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

野間委員 昨年六月に発表された日本再興戦略改訂版の中で、シンガポール条約等加入を検討するとともに、アジア各国における知財制度構築運用のための協力スキーム構築するなどの取り組みによって我が国知財システム国際化を推進するんだということで加入をするというお話が出ているわけですけれども、これは、実際、この両条約、中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシアなど、日本が非常に活動している

野間健

2014-11-13 第187回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

塩崎国務大臣 GPIFガバナンス体制強化につきましては、ことしの六月の日本再興戦略改訂版ここにおいても、基本ポートフォリオ見直しとあわせて、ガバナンス体制強化を図る必要がある、こうされておりまして、私も申し上げているとおり、この閣議決定に沿って、今回の基本ポートフォリオ見直しにあわせて、実はあの基本ポートフォリオの発表のときに三谷理事長の方から、運用委員会から建議が行われて、GPIF

塩崎恭久

2014-10-03 第187回国会 衆議院 予算委員会 第2号

そして、GPIF、御案内のとおり、日本政策金融公庫やカナダの公的年金基金と一緒に各国インフラ整備に進出をしたり、あるいは、日本版スチュワードシップ・コードの受け入れを決定するなどして、いわば閣議決定をした日本再興戦略改訂版二〇一四、これに沿った動きになってきていることは大変いいことだと思っております。  ここで、お尋ねをしたいと思います。  

菅原一秀

  • 1